head_logo_2011_11.png

FAX.053-545-4017
営業時間 平日8:00〜18:00

2020年10月21日付けにて、スマイルライン株式会社に社名変更させて頂きました。物流事業に特化し、笑顔で安心安全な物流で社会に貢献して参ります。引き続きご愛顧賜ります様、宜しくお願い申し上げます。

安全対策会議

安全対策会議開催日

2024年09月21日(土) 15:00~

2024年08月24日(土) 11:30~

2024年07月20日(土) 15:00~

2024年06月22日(土) 15:00~

2024年05月25日(土) 15:00~

2024年04月20日(土) 15:00~

2024年03月23日(土) 15:00~

2024年02月24日(土) 15:00~

2024年01月27日(土) 15:00~

2023年12月16日(土) 15:00~

2023年11月25日(土) 15:00~

2023年10月28日(土) 15:00~

2023年09月23日(土) 15:00~

2023年08月26日(土) 15:00~

2023年07月22日(土) 15:00~

2023年06月24日(土) 15:00~

2023年05月27日(土) 15:00~

2023年04月22日(土) 15:00~

2023年03月18日(土) 15:00~

2023年02月25日(土) 15:00~

2023年01月28日(土) 15:00~

2022年12月24日(土) 15:00~

2022年11月26日(土) 15:00~

2022年10月29日(土) 15:00~

2022年09月24日(土) 15:00~

2022年07月23日(土) 15:00~

2022年04月16日(土) 15:00~

2022年03月26日(土) 15:00~

2021年12月25日(土) 15:00~

2021年11月13日(土) 15:00~

2021年06月25日(土) 15:00~

2021年04月29日(土) 15:00~

2021年03月30日(土) 15:00~

2021年01月16日(土) 15:00~

2020年12月19日(土) 15:00~

2020年11月23日(土) 15:00~

2020年10月24日(土) 15:00~

2020年09月26日(土) 15:00~

2020年08月15日(土) 15:00~

2020年07月11日(土) 15:00~

2020年06月20日(土) 15:00~

2020年05月13日(土) 15:00~

2020年04月18日(土) 15:00~

2020年03月21日(土) 15:00~

2020年02月22日(土) 15:00~

2020年01月11日(土) 15:00~

2019年12月21日(土) 15:00~

2019年11月23日(土) 15:00~

2019年10月12日(土) 15:00~

2019年09月21日(土) 15:00~

2019年08月17日(土) 15:00~

2019年07月13日(土) 15:00~

2019年06月15日(土) 15:00~

2019年05月18日(土) 15:00~

2019年04月20日(土) 15:00~

2019年03月16日(土) 15:00~

2019年02月16日(土) 15:00~

2019年01月12日(土) 15:00~

2018年12月22日(土) 15:00~

2018年11月17日(土) 15:00~

2018年10月20日(土) 15:00~

2018年09月15日(土) 15:00~

2018年08月18日(土) 15:00~

2018年07月21日(土) 15:00~

2018年06月16日(土) 15:00~

2018年05月19日(土) 15:00~

2018年04月21日(土) 15:00~

2018年03月17日(土) 15:00~

2018年02月17日(土) 15:00~

2018年01月20日(土) 15:00~

2017年12月23日(土) 09:00~

2017年11月18日(土) 15:00~

2017年10月21日(土) 15:00~

2017年09月16日(土) 15:00~

2017年08月26日(土) 15:00~

2017年07月22日(土) 15:00~

2017年06月24日(土) 15:00~

2017年05月13日(土) 15:00~

2017年04月15日(土) 15:00~

2017年03月18日(土) 15:00~

2017年02月18日(土) 15:00~

2017年01月28日(土) 15:00~

2016年12月17日(土) 15:00~

2016年11月19日(土) 15:00~

2016年10月22日(土) 15:00~

2016年09月17日(土) 15:00~

2016年08月20日(土) 15:00~

2016年06月18日(土) 15:00~

2016年05月14日(土) 15:00~

2016年04月16日(土) 15:00~

2016年03月19日(土) 15:00~

2016年02月27日(土) 15:00~

2016年01月23日(土) 15:00~

2015年12月19日(土) 15:00~

2015年11月21日(土) 15:00~

2015年10月24日(土) 15:00~

2015年09月19日(土) 15:00~

2015年08月29日(土) 09:00~初任運転適性診断・初任運転者教育

2015年07月18日(土) 15:00~

2015年06月13日(土) 15:00~

2015年05月23日(土) 15:00~

2015年04月18日(土) 15:00~

2015年02月21日(土) 15:00~

2015年01月31日(土) 15:00~

2014年12月20日(土) 15:00~

2014年11月22日(土) 15:00~

2014年10月25日(土) 15:00~

2014年09月20日(土) 15:00~

2014年08月30日(土) 10:00~(株)トップ窪澤講師

2014年07月26日(土) 10:30~

2014年06月21日(土) 10:00~三菱ふそうトラックバス(株)宮内講師

2014年05月24日(土) 15:00~

2014年04月19日(土) 15:00~

2014年03月22日(土) 15:00~

2014年02月22日(土) 15:00~

2014年01月25日(土) 10:00~

2013年12月28日(土) 10:00~

2013年11月30日(土) 13:00~

2013年10月26日(土) 10:00~

2013年10月05日(土) 15:00~

2013年08月31日(土) 15:00~

2013年07月27日(土) 10:00~

2013年06月22日(土) 15:00~

2013年05月18日(土) 15:00~

2013年04月20日(土) 15:00~(株)デン・トウカイ安倍講師

2013年03月30日(土) 15:00~

2013年02月23日(土) 15:00~

2013年01月19日(土) 14:00~

2013年01月12日(土) 14:00~

2012年12月22日(土) 14:00~

2012年11月17日(土) 12:00~(株)トップ町田講師、(株)デン・トウカイ中村講師

2012年10月20日(土) 15:00~

2012年10月06日(土) 10:00~

2012年10月05日(土) 18:00~倉庫部 包装センター

2012年09月29日(土) 09:00~フォークリフト講習会

2012年09月15日(土) 15:00~

2012年08月11日(土) 14:00~

2012年07月28日(土) 10:00~

2012年06月23日(土) 13:30~

2012年06月08日(土) 13:30~運輸安全マネジメント

2012年06月07日(土) 10:00~適正化事業フォローアップ

2012年06月06日(土) 13:00~運転適性診断活用講座

2012年05月19日(土) 16:30~トラック5S大会

2012年05月19日(土) 14:00~

2012年04月28日(土) 14:00~

2012年04月21日(土) 14:00~本田技研チーム

2012年04月19日(土) 15:00~本田技研チーム

2012年03月14日(土) 15:00~

2012年03月03日(土) 15:00~

2012年02月25日(土) 15:00~

2012年02月20日(土) 15:00~緊急会議

2012年01月30日(土) 15:00~

2011年12月17日(土) 15:00~

2011年11月14日(土) 15:00~

2011年10月29日(土) 15:00~

2011年03月19日(土) 15:00~

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15時00分〜18時00分

①4/20〜5/8の期間において、笑顔で安心安全運転でした。  皆さんの努力のおかげです。有難う御座いました。

②人事異動の考え方について

③定期便の再編成について

④毎月提出のヒヤリハット・交通KYTの発表会

⑤荷主に選ばれる運送会社を目指してをテーマに3チーム別の討論発表会

⑥運行前の日常点検実施教育について

⑦フォークリフト基本作業について

⑧構内5S作業

⑨安全品質会議レポートの提出

⑩初任運転者講習 eランニングテキスト

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15時00分〜18時00分 

①(株)デン・トウカイ様による交通安全に関する講習会

②業務連絡

③運転日報の記入漏れゼロの徹底

④拘束時間13時間以内での運行計画

⑤トラック3台増車に伴い、駐車場レイアウトの変更

⑥管理部人員増員と事務所レイアウトの変更

⑦アルコールチェック前30分間の飲食方法について

⑧トラックは走る凶器なんです

⑨4時間連続走行以内30分休憩の実施(連続10分以上の休憩)

⑩2日運行定期便は連続4時間以上の休息取得

⑪無事故継続の為、センターライン3本分の車間距離の確保

⑫眠たくなったら、安全な場所に駐車して仮眠しましょう

⑬シートベルトの着用の徹底

⑭オイル漏れ対策キットのバージョンアップ

⑮事故事例発表会→ナゼナゼ分析→原因→再発防止対策

⑯初任運転者講習 eランニングテキスト

 輸送部 安全品質会議2013.04.14 001.jpg輸送部 安全品質会議2013.04.14 003.jpg輸送部 安全品質会議2013.04.14 002.jpg

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15時00分〜17時30分  

①5S協力者の方、有難う御座いました

②緊急スポット業務対応有難う御座いました

③掃除機、タイヤワックスを幸田さんより頂きました 有難う御座いました

④お花見で飲酒の機会がありますので代行運転や送迎をご利用ください

⑤国内貨物の減少について

⑥4/1〜運送会社に関する法律が厳罰化されます

⑦事業用用地拡大の件・新規業務受注状況・4tウイング車を3台増車

⑧運賃や作業料金の個立て化について

⑨笑顔でさわやかな挨拶・正しい制服・名札の着用・基本作業の順守

⑩拘束時間は1日13時間以内 1週間で2回まで16時間以内

⑪4時間連続走行以内30分休憩の実施(連続10分以上の休憩)

⑫2日運行定期便は連続4時間超過の休息を取得

⑬無事故継続の為、センターライン3本分の車間距離の確保

⑭眠たくなったら、安全な場所に駐車して仮眠しましょう

⑮シートベルトの着用と片手の携帯電話の禁止

⑯商品事故事例発表会・ナゼナゼ分析・原因・再発防止対策

⑰初任運転者講習 eランニングテキスト

⑱交通事故ゼロ・商品事故ゼロ・異常ゼロを継続する為に実践していることは?

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15時00分〜17時00分 

①顧客=会社=社員は一体

②昇給と賞与の支給判定基準

③備品の使用上のお願い

④コンプライアンスについて

⑤飲酒判定0.00mg/lの順守

⑥挨拶・掃除・責任感

⑦心身の自己管理について

⑧ハインリッヒの法則

⑨交通事故ゼロり品質ポイント

⑩商品事故ゼロの品質ポイント

⑪事故事例発表会と再発防止対策討論会

⑫安全品質会議レポートの記入と提出

⑬今後の就業に対する決意

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間14時00分〜17時00分 

①ドライブレコーダー貸与事業

②メーカーの運送会社選択の条件

③メーカーの乗務員選択の条件

④これが出来ない運送会社と社員は?

⑤自動車メーカーの物流大改革

⑥物流大改革に備えた乗務員・管理部・社長の指針

⑦輸送部にかかる月間コストと年間コスト

⑧無駄なお金を外にださいな徹底

⑨コンプライアンスの順守

⑩運行前も運行中も運行後も飲酒0.00判定

⑪拘束13時間以内の管理徹底

⑫免許証は毎年提出しコピーを保管

⑬異常内容別、打ち上げルート区分と電話応対

⑭ヒヤリハットを減らす無事故に繋げる

⑮ハインリッヒの法則

⑯オイル漏れ対策キットの常備と使用方法

⑰事故事例発表会と再発防止対策討論会

⑱安全品質会議レポートの記入と提出

⑲今後の就業に対する決意

日本スマイルライン株式会社 管理部事務所 会議室にて開催しました。

開催時間14時00分〜17時00分

①社長あいさつ

②国内物流の動向

③コストダウンについて

④飲酒管理の徹底

⑤点呼方法の再教育

⑥コンプライアンスについて

⑦グリーン経営認証取得

⑧来期のGマークの取得計画

⑨新入社員紹介

⑩事故・異常発生件数

⑪新規受注状況と車輛増減状況

⑫表彰と金一封大会

⑬事故事例研修発表会

⑭パーソナリティー診断

⑮安全品質会議レポートの記入と提出

⑯今後の就業に対する決意

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間12時00分〜18時00分

①新規定期便の増車状況と新入社員紹介

②管理本部組織改善と増員について

③スマイルニュースメール配信サービスについて

④マナー・モラル・挨拶・服務について

⑤車両の日常点検と洗車・清掃について

⑥平日休息期間中の飲酒禁止について

⑦車載用アルコールチェッカーの運用方法について

⑧デジタコスイッチの適正操作の徹底

⑨グリーン経営に関する是正教育

⑩(株)トップ 町田講師様による講演(前半座学)(後半DVD)

⑪(株)デン・トウカイ 中村部長様 安倍講師様による講演

  実際のデジタコデーターとドライブレコーダーによる講習

⑫事故事例発表会と発生原因及び再発防止対策討論会

⑬安全品質会議レポートの記入と提出

⑭今後の就業に対する決意の記入と提出

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15時00分〜18時00分 

①新規定期便の増車状況と新入社員紹介

②高品質・モラル・安全への約束

③事故事例発表会

④再発防止対策討論会

⑤初任運転者に対する特別な指導内容及び時間の研修(DVD)

⑥安全品質会議レポートの記入と提出

⑦今後の就業に対する決意の記入と提出

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間10時00分〜12時00分

①現在の物流業界の情勢とニーズ

②高品質・モラル・安全・環境保全・ローコスト

③事故事例発表会

④再発防止対策討論会

⑤スマイル品質とは

⑥現在気をつけていること

⑦今後の目標

⑧安全品質会議レポートの作成と提出

⑨親睦会を焼肉屋さんで実施

日本梱包運輸倉庫(株)浜松(営)にて開催しました。

開催時間09時00分〜12時00分

議長は日本梱包運輸倉庫(株)の鈴木係長様にて行ないました。

フォークリフト講師は小松フォークリフト様にて行いました。

①座学0.5時間

②実技1.5時間

③総評0.5時間

2012.09.25.jpg

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15時00分〜18時00分 

①高品質・モラル・安全への約束

②全員参加型意見交換会

③事故事例発表会

④再発防止対策討論会

⑤初任運転者に対する特別な指導内容及び時間の研修(DVD)

⑥安全品質会議レポートの記入と提出

⑦今後の就業に対する決意の記入と提出

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間14時00分〜18時00分

①乗務員の平日休息期間の飲酒の禁止

②お客様からの要求事項

③対面点呼と飲酒管理について

④24時間対面点呼管理体制の徹底強化への取組み

⑤現在は3名の運行管理者と1名の運行管理補助者の合計4名  

  新たに夜勤の対面点呼執行者を常駐させる計画

⑥アルコールチェッカーは既存のサンコーテクノ製SG358Sを継続使用

⑦デジタコは既存の矢崎総業DTG-4を継続使用

⑧初任運転者に対する特別な指導内容及び時間の研修(DVD)

⑨安全品質会議レポートの記入と提出

⑩今後の就業に対する決意の記入と提出

IMG_7425.jpg

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間10時00分〜12時00分

①現状の運送業界を取り巻く法令と顧客ニーズについて

②事故事例発表会

③再発防止対策検討会

④異常打上げのレクチャー

⑤初任運転者に対する特別な指導内容及び時間の研修(DVD)

⑥安全品質会議レポートの記入と提出

⑦今後の就業に対する決意の記入と提出

IMG_7229.jpgIMG_7247.jpg IMG_7242.jpg

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

13時30分〜16時30分

社内講師は北村社長

外部講師はデン・トウカイ(株)の中村部長様と安倍様

①目の錯覚について

②死角について

③ドライブレコーダーにる交通KYT

④デジタコデーターによる検証

⑤デジタコ設定基準

⑥デジタコの適正操作

⑦輸送部の現状とコスト意識

⑧今後の物流業界の変化と対応方法
⑨コンプライアンスの重要性

⑩初任運転適正診断とカウンセリング

⑪初任特別教育の受診

⑫安全管理手当の判定基準

⑬異常内容別、異常打上げルートの再教育

⑭追突防止宣言レポートの作成と提出

浜松事業所 輸送部車庫にてトラック5S大会を開催

開催時間16時30分〜18時00分 

①皆んな、一生懸命トラックを磨いて頂きました。ご苦労様です・・・

② トラックの5Sは、輸送の安全と品質向上の第一歩。すばらしいです。感謝・・・      

自己紹介:

profileimage2.jpg

SMILEUPマーク80pxjpg.jpg

PRESIDENT&CEO
YOSHIYUKI  KITAMURA
代表取締役 北村 謙享

連絡先はこちら

〒431-3103
静岡県浜松市中央区
常光町18-1

浜松-お仕事-スマイル
TEL 053-545-4016
FAX 053-545-4017

QRコード

QRコード