head_logo_2011_11.png

FAX.053-545-4017
営業時間 平日8:00〜18:00

2020年10月21日付けにて、スマイルライン株式会社に社名変更させて頂きました。物流事業に特化し、笑顔で安心安全な物流で社会に貢献して参ります。引き続きご愛顧賜ります様、宜しくお願い申し上げます。

安全対策会議

安全対策会議開催日

2024年09月21日(土) 15:00~

2024年08月24日(土) 11:30~

2024年07月20日(土) 15:00~

2024年06月22日(土) 15:00~

2024年05月25日(土) 15:00~

2024年04月20日(土) 15:00~

2024年03月23日(土) 15:00~

2024年02月24日(土) 15:00~

2024年01月27日(土) 15:00~

2023年12月16日(土) 15:00~

2023年11月25日(土) 15:00~

2023年10月28日(土) 15:00~

2023年09月23日(土) 15:00~

2023年08月26日(土) 15:00~

2023年07月22日(土) 15:00~

2023年06月24日(土) 15:00~

2023年05月27日(土) 15:00~

2023年04月22日(土) 15:00~

2023年03月18日(土) 15:00~

2023年02月25日(土) 15:00~

2023年01月28日(土) 15:00~

2022年12月24日(土) 15:00~

2022年11月26日(土) 15:00~

2022年10月29日(土) 15:00~

2022年09月24日(土) 15:00~

2022年07月23日(土) 15:00~

2022年04月16日(土) 15:00~

2022年03月26日(土) 15:00~

2021年12月25日(土) 15:00~

2021年11月13日(土) 15:00~

2021年06月25日(土) 15:00~

2021年04月29日(土) 15:00~

2021年03月30日(土) 15:00~

2021年01月16日(土) 15:00~

2020年12月19日(土) 15:00~

2020年11月23日(土) 15:00~

2020年10月24日(土) 15:00~

2020年09月26日(土) 15:00~

2020年08月15日(土) 15:00~

2020年07月11日(土) 15:00~

2020年06月20日(土) 15:00~

2020年05月13日(土) 15:00~

2020年04月18日(土) 15:00~

2020年03月21日(土) 15:00~

2020年02月22日(土) 15:00~

2020年01月11日(土) 15:00~

2019年12月21日(土) 15:00~

2019年11月23日(土) 15:00~

2019年10月12日(土) 15:00~

2019年09月21日(土) 15:00~

2019年08月17日(土) 15:00~

2019年07月13日(土) 15:00~

2019年06月15日(土) 15:00~

2019年05月18日(土) 15:00~

2019年04月20日(土) 15:00~

2019年03月16日(土) 15:00~

2019年02月16日(土) 15:00~

2019年01月12日(土) 15:00~

2018年12月22日(土) 15:00~

2018年11月17日(土) 15:00~

2018年10月20日(土) 15:00~

2018年09月15日(土) 15:00~

2018年08月18日(土) 15:00~

2018年07月21日(土) 15:00~

2018年06月16日(土) 15:00~

2018年05月19日(土) 15:00~

2018年04月21日(土) 15:00~

2018年03月17日(土) 15:00~

2018年02月17日(土) 15:00~

2018年01月20日(土) 15:00~

2017年12月23日(土) 09:00~

2017年11月18日(土) 15:00~

2017年10月21日(土) 15:00~

2017年09月16日(土) 15:00~

2017年08月26日(土) 15:00~

2017年07月22日(土) 15:00~

2017年06月24日(土) 15:00~

2017年05月13日(土) 15:00~

2017年04月15日(土) 15:00~

2017年03月18日(土) 15:00~

2017年02月18日(土) 15:00~

2017年01月28日(土) 15:00~

2016年12月17日(土) 15:00~

2016年11月19日(土) 15:00~

2016年10月22日(土) 15:00~

2016年09月17日(土) 15:00~

2016年08月20日(土) 15:00~

2016年06月18日(土) 15:00~

2016年05月14日(土) 15:00~

2016年04月16日(土) 15:00~

2016年03月19日(土) 15:00~

2016年02月27日(土) 15:00~

2016年01月23日(土) 15:00~

2015年12月19日(土) 15:00~

2015年11月21日(土) 15:00~

2015年10月24日(土) 15:00~

2015年09月19日(土) 15:00~

2015年08月29日(土) 09:00~初任運転適性診断・初任運転者教育

2015年07月18日(土) 15:00~

2015年06月13日(土) 15:00~

2015年05月23日(土) 15:00~

2015年04月18日(土) 15:00~

2015年02月21日(土) 15:00~

2015年01月31日(土) 15:00~

2014年12月20日(土) 15:00~

2014年11月22日(土) 15:00~

2014年10月25日(土) 15:00~

2014年09月20日(土) 15:00~

2014年08月30日(土) 10:00~(株)トップ窪澤講師

2014年07月26日(土) 10:30~

2014年06月21日(土) 10:00~三菱ふそうトラックバス(株)宮内講師

2014年05月24日(土) 15:00~

2014年04月19日(土) 15:00~

2014年03月22日(土) 15:00~

2014年02月22日(土) 15:00~

2014年01月25日(土) 10:00~

2013年12月28日(土) 10:00~

2013年11月30日(土) 13:00~

2013年10月26日(土) 10:00~

2013年10月05日(土) 15:00~

2013年08月31日(土) 15:00~

2013年07月27日(土) 10:00~

2013年06月22日(土) 15:00~

2013年05月18日(土) 15:00~

2013年04月20日(土) 15:00~(株)デン・トウカイ安倍講師

2013年03月30日(土) 15:00~

2013年02月23日(土) 15:00~

2013年01月19日(土) 14:00~

2013年01月12日(土) 14:00~

2012年12月22日(土) 14:00~

2012年11月17日(土) 12:00~(株)トップ町田講師、(株)デン・トウカイ中村講師

2012年10月20日(土) 15:00~

2012年10月06日(土) 10:00~

2012年10月05日(土) 18:00~倉庫部 包装センター

2012年09月29日(土) 09:00~フォークリフト講習会

2012年09月15日(土) 15:00~

2012年08月11日(土) 14:00~

2012年07月28日(土) 10:00~

2012年06月23日(土) 13:30~

2012年06月08日(土) 13:30~運輸安全マネジメント

2012年06月07日(土) 10:00~適正化事業フォローアップ

2012年06月06日(土) 13:00~運転適性診断活用講座

2012年05月19日(土) 16:30~トラック5S大会

2012年05月19日(土) 14:00~

2012年04月28日(土) 14:00~

2012年04月21日(土) 14:00~本田技研チーム

2012年04月19日(土) 15:00~本田技研チーム

2012年03月14日(土) 15:00~

2012年03月03日(土) 15:00~

2012年02月25日(土) 15:00~

2012年02月20日(土) 15:00~緊急会議

2012年01月30日(土) 15:00~

2011年12月17日(土) 15:00~

2011年11月14日(土) 15:00~

2011年10月29日(土) 15:00~

2011年03月19日(土) 15:00~

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室

開催時間 15:00〜17:00

社内講師 北村社長

外部講師 保険会社株式会社トップ 窪澤講師

参加人数 20名

業務人数 1名

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室

開催時間 15:00〜17:00

社内講師 北村社長

外部講師 保険会社株式会社トップ 窪澤講師

参加人数 17名

業務人数 1名

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室

開催時間15:00〜16:30

社内講師 北村社長

外部講師 保険会社株式会社トップ 窪澤講師

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室

開催時間10:00〜11:30

開会の挨拶

来賓紹介 株式会社トップ 窪澤 様

社是唱和

社長挨拶

業務連絡

交通KYT、ヒヤリハット発表会

窪澤講師による交通安全セミナー

トラックを運転する場合の心構え

質疑応答

閉会の挨拶

安全対策レポートの提出

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間10:30〜15:00

①開会の挨拶

②来賓紹介 株式会社トップ 窪澤様

③社是唱和

④社長挨拶

⑤業務連絡

⑥交通KYT、ヒヤリハット発表会

⑦ランチ会

⑧窪澤講師による交通事故事例

⑨ドラレコによる交通KYT

⑩トラックを運転する場合の心構え

⑪質疑応答

⑫閉会の挨拶

⑬安全対策レポートの提出

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間10:00〜17:00

①開会の挨拶

②来賓紹介、ご挨拶

 三菱ふそうトラック・バス株式会社 本社 CS推進部 カスタマーサポート 宮内スペシャリスト様

 浜松支店 鈴木支店長様、竹内課長様、手塚様、安間様、岡本様

 株式会社トップ 本社 窪澤様

③社是唱和

④社長挨拶

⑤業務連絡

⑥省燃費講習会(三菱ふそうトラック・バス株式会社様宮内スペシャリスト様講師)

⑦通常通りの運転による燃費計測(チーム別に4t、大型で運行)

⑧省燃費運転(座学)

⑨座学後の省燃費運転による燃費計測(チーム別に4t、大型で運行)

⑩座学受講前と受講後の燃費実測データーの比較

⑪質疑応答

⑫商品3ケース落下の発表会と再発防止対策

⑬交通KYT、ヒヤリハット発表会

⑭トラックを運転する場合の心構えについて(12項目)

⑮質疑応答

⑯閉会の挨拶

⑰安全対策レポートの提出

安全対策会議2014.06 (139).jpg
安全対策会議2014.06 (145).jpg

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15:00〜18:00

①開会の挨拶

②社是唱和

③社長挨拶

④表彰関係

  安全衛生コンクールにおいて静岡県トラック協会、陸運労働災害防止協会より表彰を受賞

  静岡県高速道路安全協議会より輸送部高倉幸人乗務員が無事故表彰を受賞

⑤会社の福利厚生の強化(わーくん浜松)

⑥事故・異常・顧客クレームの撲滅

⑦今年度の事故・異常発生件数の推移

⑧ハインリッヒの法則

⑨輸送部のコスト意識

⑩6月度は省燃費運転講習を予定

⑪ラップ、帳票等適正在庫管理の徹底

⑫トラック洗車のレベルアップ

⑬(株)トップ 窪澤講師による講習会

  奪われた命(DVD)約26分の映画鑑賞

⑭ドライブレコーダーによるヒヤリハット検討会

⑮ヒヤリハット・交通KYT発表会

⑯センターライン3本分の車間距離の確保と速度の遵守の徹底

⑰トラックを運転する場合の心構えについて(12項目)

⑱質疑・応答

⑲閉会の挨拶

⑳安全対策会議レポートの提出

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15:00〜18:00

①開会の挨拶

②社是唱和

③社長挨拶

④最近の良かったこと、感謝していること

⑤会社の事業用地拡大による環境整備

⑥事務所の増改築時の引越しフォローへの御礼

⑦顧客クレーム発生時の措置

⑧拘束13時間以内の運行ポイント

⑨タイヤの空気圧と段べり時の対処方法

⑩運転日報の記入漏れの撲滅

⑪ラップ、帳票等適正在庫管理の徹底

⑫トラック洗車のレベルアップ

⑬(株)トップ 窪澤講師による講習会

⑭ドライブレコーダーによるヒヤリハット検討会

⑮ヒヤリハット・交通KYT発表会

⑯センターライン3本分の車間距離の確保と速度の遵守の徹底

⑰トラックを運転する場合の心構えについて(12項目)

⑱質疑・応答

⑲閉会の挨拶

⑳安全対策会議レポートの提出

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15:00〜18:00

①開会の挨拶

②社是唱和

③社長挨拶

④新入社員紹介(増便分対応)

⑤営業状況

⑥事業用地の拡大計画

⑦対面点呼方法の改善と強化

⑧車両点検、タイヤ、リコール等について

⑨事故異常内容の展開と再発防止対策について

⑩(株)トップ 窪澤講師による講習会

⑪ドライブレコーダーによるヒヤリハット検討会

⑫チーム別ディスカッション

  テーマ1.スマイルカラーとは

⑬ヒヤリハット・交通KYT発表会

⑭センターライン3本分の車間距離の確保と速度の遵守の徹底

⑮トラックを運転する場合の心構えについて(12項目)

⑯質疑・応答

⑰閉会の挨拶

⑱安全対策会議レポートの提出

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15:00〜18:00

①開会の挨拶

②社是唱和

③社長挨拶

④マナー・モラルの改善

⑤組織人とは

⑥異常発生時の写真送付専用メルアドについて

⑦インフルエンザ・ノロウイルス対策

⑧事象内容の展開と再発防止対策について

⑨(株)トップ 窪澤講師による講習会

⑩ドライブレコーダーによるヒヤリハット検討会

⑪チーム別ディスカッション

  テーマ1.歩行者保護運転の具体的方法について

⑫ヒヤリハット・交通KYT発表会

⑬センターライン3本分の車間距離の確保と速度の遵守の徹底

⑭トラックを運転する場合の心構えについて(12項目)

⑮質疑・応答

⑯閉会の挨拶

⑰安全対策会議レポートの提出

安全対策会議2014.02 (1).jpg

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間10:00〜12:30

①社長挨拶

②2014年の会社経営方針について

③マナー・モラル意識レベルの高揚について

④事象内容の展開と再発防止対策について

⑤ドライブレコーダーによるヒヤリハット検討会

⑥(株)トップ 窪澤講師による安心安全運転と判例について

⑦チーム別ディスカッション及び発表会

  テーマ1.狭い高架や狭い道路での交通事故防止対策について

  テーマ2.マナー・モラルの意識高揚の具体的方法について

⑧ヒヤリハット・交通KYT発表会

⑨センターライン3本分の車間距離の確保と速度の遵守の徹底

⑩トラックを運転する場合の心構えについて(12項目)

安全品質会議2014.01.25 019.jpg

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間10:00〜12:30

①社長挨拶

②今年一年を振り返って、来年の目標について(全員発表)

③(株)トップ 窪澤講師による事故異常発生時の異常報告について

④チーム別ディスカッションと発表会

  テーマ1.赤信号による適正なブレーキ操作の判断について

  テーマ2.細い道路を運行する上での具体的注意ポイントについて

⑤センターライン3本分の車間距離の確保

⑥信号待ち等での停車は、センターライン1本分の車間距離の確保

⑦異常報告討論会

⑧フォークリフトの基本作業について

⑨ヒヤリハット・交通KYT発表会

⑩トラックを運転する場合の心構えについて(12項目)

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間19:40〜21:40

①社長挨拶

②ピッキング間違いによる誤出荷の撲滅について

③ピッキング作業方法についてのヒヤリング

④チーム別ディスカッション

  テーマ1.誤ピッキング防止の為の具体的対策について

⑤質疑応答

⑥安全品質会議レポートの提出

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間13:00〜16:00

①社長挨拶

②新入社員紹介(2名)

③商品事故の再発について

④商品事故発生後の異常報告遅延、自己判断による輸送、納品をすると

 どうなるか?荷主顧客の立場で考えよう討論会

⑤異常報告ロールプレイング

⑥11月度展開資料の再確認

⑦異常打ち上げルートについて

⑧異常報告討論会

⑨チーム別ディスカッション テーマ:3分以内の異常報告の重要性

⑩ヒヤリハット・交通KYT発表会

⑭トラックを運転する場合の心構えについて(12項目)

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間10:00〜12:20

①社長挨拶

②ホンダ便における問題点

③荷主顧客様からどう思われているか?

④商品事象の隠蔽をするとどうなるか?

⑤商品事象貨物を自己判断で輸送するとどうなるか?

⑥商品事象貨物を自己判断で納品するとどうなるか?

⑦商品事象の貨物を納品先の方と直談判するとどうなるか?

⑧緊急報告遅延をするとどうなるか?

⑨事象発生時は3分以内に緊急報告

⑩隠蔽、異常報告遅延、自己判断は厳禁

⑪荷主顧客様の所有物であり、判断の決済を受ける

⑫フォークリフト基本作業について

⑬緊急報告ディスカッション

⑭質疑応答

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間10:00〜12:20

①社長挨拶

②運送関係法令についてと改善活動内容

③新入社員紹介(1名)

④交通事象防止対策の安全運転講習

  講師:(株)ワールドビジネスサポート 内藤社長様

      三井住友海上火災保険(株) 吉村課長様

      (株)インターリスク総研 原交通安全アドバイザー様

⑤展開資料について

⑥モラルハザードと改善

⑦会社による改善活動

⑧輸送部 事象報告討論会

⑨ヒヤリハット・交通KYT発表会

⑩トラックを運転する場合の心構えについて

⑪初任運転者教育 eランニングテキスト

⑫質疑応答

⑬議事録の署名と今後の就業に対する決意

⑭安全会議レポートの提出

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15:00〜17:00

①新入社員紹介(2名)

②社長挨拶

③コンプライアンスの徹底について

④拘束時間と休息時間について

⑤事象の発生状況

⑥事象討論会

⑦異常打ち上げルートについて

⑧正しい報告の仕方

⑨事象発生時の措置

⑩会社も社員もお互いに成長しよう

⑪今まで出来ていた事が出来なくなる恐怖

⑫チーム別ディスカッション テーマ:一流の物流会社を目指すには

⑬ヒヤリハット・交通KYT発表会

⑭トラックを運転する場合の心構えについて

日本スマイルライン株式会社 運輸事業所 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15:00〜17:00

①運送業界の現状

②反社会的勢力団体及び関係者は雇用契約しません

③個人面談について

④新入社員紹介

⑤お客様目線での感じ方と考え方

⑥同業他社との差別化

⑦デジタコ成績の改善

⑧右左折時等の死角注意

⑨点呼記録簿について

⑩飲酒判定用紙の添付方法

⑪テーマ:コンプライアンス、安全、品質、業務確保、利益確保のディスカッション

⑫ヒヤリハットと交通KYT発表会

⑬トラックを運転する場合の心構えについて

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間10:00〜12:00

①開会の挨拶

②社長挨拶

③安全品質会議の目的について

④他の運送会社さんより当社社員の突発引き抜き問題の対処方法

⑤管理部強化のため、管理部研修を実施

⑥営業情報

⑦新入社員紹介(1名)

⑧タイヤ交換、ローテーション管理について

⑨経費削減のお願い

⑩業務連絡

⑪運転席、助手席のカーテン禁止

⑫前月安全品質会議レポートの公開

⑬皆さんのドライブレコーダーによるKYT

⑭テーマ“安心安全運転”ディスカッションと発表会

⑮テーマ“車間距離間保の徹底”ディスカッションと発表会

⑯ヒヤリハット発表会

⑰KYT発表会

⑱Bチーム優勝による報奨金表彰

⑲安全品質会議レポートの提出

⑳初任運転者講習 eランニングテキスト

日本スマイルライン株式会社 管理部 会議室にて開催しました。

開催時間15時00分〜17時30分  

①5/9〜6/22の期間において、交通事故ゼロ、商品事故ゼロ、怪我ゼロでした。  

  皆さんの努力のおかげです。有難う御座いました。

②社長挨拶

③新入社員紹介(3名)

④夏目さんより、レール用ラッシングベルトの寄付を頂きました

⑤経費削減のお願い

⑥点検ハンマー、三角表示板、発炎筒の在庫確認

⑦5月度安全品質会議レポートの公開

⑧皆さんの実際の運行しているドライブレコーダーの公開

⑨テーマ“交通事故ゼロ継続の為の具体的対策”に関する討論会

⑩納入場所間違い1件、伝票引取り確認忘れ1件の発表会

⑪5月度のヒヤリハット、交通KYTの公開

⑫安全品質会議レポートの提出

⑬初任運転者講習 eランニングテキスト

自己紹介:

profileimage2.jpg

SMILEUPマーク80pxjpg.jpg

PRESIDENT&CEO
YOSHIYUKI  KITAMURA
代表取締役 北村 謙享

連絡先はこちら

〒431-3103
静岡県浜松市中央区
常光町18-1

浜松-お仕事-スマイル
TEL 053-545-4016
FAX 053-545-4017

QRコード

QRコード